2019年05月31日
あいさつ~⑴~ 「How are you?」の返し方
会話をはじめるには、
気持ちのいいあいさつが必要ですね!
基礎的な表現を3回に分けてお届けします!

出会いのあいさつで、「How are you?」と声をかけられることが多いと思います。
「I’m fine. Thank you. And you?」
「I’m fine. How about you?」
学校で習う表現では、このあたりが主流でしょう。
間違いではありませんが・・・この返しじゃ、少し古くさくて、味気ない印象になってしまいます。
いろんな表現を学びましょう!
「すごくいいよ!」「絶好調だよ!」
・ pretty good!
・ Great!
・ I'm exellent!
・ I'm awesome!
・ I feel great today.
「今までにないくらい絶好調、最高だよ」
・ Better than ever.
・ Never been better.
「まぁまぁ」「調子いいよ」(普通で、無難な表現)
・ I'm good.
・ Not bad.
・ I’m all right.
「まぁまぁかな」「微妙かな」(少し不調な時)
・ I’m okay.( 「まぁ、大丈夫だよ。」I'm good.よりはやや不調なニュアンスが強い。)
・ Could be better.
・ I don’t feel well.(あまり気分がよくない時に使う。)
さらに
あいさつから会話に繋げたい場合は、butやbecauseを使って、
天気の話や自分の気分の理由を説明するといいです!
たとえば・・・
I’m good, but it’s raining.
(元気だけど、今日は雨だね。)
I’m feeling good because I’m going on a date tonight.
(今夜はデートだから気分がいいんだ。)
こちらも併せて使ってみてください!
ほかにもいろんな表現がありますが、
まずは覚えやすいものから覚えて、
自分の体調、気分を相手に伝えられるようにしましょう!
2019年05月30日
旅行先で使える簡単英会話
こんにちは、今日は海外旅行で最低限押さえておきたい
とても簡単で使いやすいフレーズを紹介します。

1.Excuse me. Where is the restroom?
(すいません、お手洗いはどこですか?)
2.Does this bus go to the station?
(このバスは駅に行きますか?)
3.Can I try this on?
(試着してもいいですか?)
4.Can I have a doggy bag?
(持ち帰り袋をいただけますか?)
5. Do you accept this credit card?
(クレジットカードは使えますか?)
最低限これが言えれば、勇気を出して出かけられますね!
焦らず、少しずつ使えるフレーズを増やしていきましょう!
覚えたフレーズはどんどん使ってみましょうね!
とても簡単で使いやすいフレーズを紹介します。

1.Excuse me. Where is the restroom?
(すいません、お手洗いはどこですか?)
2.Does this bus go to the station?
(このバスは駅に行きますか?)
3.Can I try this on?
(試着してもいいですか?)
4.Can I have a doggy bag?
(持ち帰り袋をいただけますか?)
5. Do you accept this credit card?
(クレジットカードは使えますか?)
最低限これが言えれば、勇気を出して出かけられますね!
焦らず、少しずつ使えるフレーズを増やしていきましょう!
覚えたフレーズはどんどん使ってみましょうね!
2019年05月27日
“Would you 〜?” と “Could you 〜?” の使い分け
人に何かをお願いしたい時
“Would you 〜?” と “Could you 〜?”
どっちを使いますか??
実は、この二つのフレーズ
意味合いが違います。
“Could you 〜?” は、物理的に、現実的に
お願いしている作業をできるかについて問いかけているのに対して
“Would you 〜?”は、相手が能力的・現実的にそのことができると分かった上で
相手の意思があるのか、快くその作業をやってくれるのかを聞いています。
例文を見てみましょう。
Would you go on a date with me?
(デートしてくれますか。)
ここは相手の意思を聞いているので、
“Would you 〜?”の方が自然ですね!
冗談好きな人や、意地悪な人が相手だったら・・・
I could. But I won't.
(デートはできるよ、しないけど。)
って返ってくるかもしれません。
“Would you 〜?” と “Could you 〜?” の違いをしっかり理解していないと
この冗談は通じませんね!
最後に、
相手の能力を問うよりも、意思を問う方が丁寧です。
迷ったら“Would you 〜?”を使いましょう!
こっちの方が丁寧で失礼のない表現になります。
2019年05月27日
英語で相づちを打とう
いきなりたくさん話すのは難しくても、まずは相手の話をしっかり聞くことで
コミュニケーションは始まります♪
日本語でも同じように、英語で人の話を聞く時も、
しっかり相づちを打つことで、聞いているよ、理解しているよ、と相手を安心させることができます!
今日簡単なフレーズを10個紹介します。
1.I see(なるほど)
2.That’s true.(たしかに)
3.That’s right(そうですね)
4.Exactly!(そうそう!その通り!)
5.I think so too.(私もそう思います。)
6.That’s incredible!(それはすごい!)
7.Good for you(よかったね)
8.Are you kidding?(冗談でしょ?)
9. Is that right?/Is that so? (そうなの)
10.No way!(うそでしょ?本当に?)
いかがでしたか?
短くて覚えやすいフレーズばっかりなので、
ぜひ今日から積極的に使ってみてください!